Aさんはとある米系企業に勤めて二年になります。
ボス「おはよう、Aさん」
Aさん「おはようございます。 今進んでるプロジェクトの件でいくつかサポート頂きたいですこと があるのですが、 良かったらこの時間を使って相談してしても良いでしょうか?」
ボス「うん、、 その前にちょっと話さないといけないことがあるんだ。 グローバル全体で組織変更があって、 君の働いている部門ともう一つの●● の部門を統合することになった。結果、 君の今働いているポジションは会社から存在しなくなってしまった 。全体には今日発表して、組織変更は今日から即日で行われる。 引き継ぎは2日でして欲しい」
全く想定外のニュースを聞いて、 Aさんの目の前が真っ暗になります。
さて、今回のこの内容は完全にフィクションですが、 同様の話は多くの企業で聞いたりする事があります。たまに外資系は実力主義だとか言う事がありますが、ざっくり言うと運やこういう組織の変化に悪い方向で巻き込まれない事も含めて実力じゃないかなと思ったりします。以下質問形式でいくつか書いていきたいと思います。
どういう人が対象になるのでしょうか?
手を動かして実際にビジネスを動かしている人が対象になる事は少ないです。よほど余剰のある部門やチームじゃない限り、そういったオペレーションに近い人達が対象になる事は少ないと思います。むしろ、いくつかの部門や国のマネジメント等である比較高めの中間管理職の人が対象になる事が多いです。結構給与も高くなってくるのでコスト削減にもなり、日々のオペレーションには即座に影響が少なく、マネジメントは比較的レバレッジが効くからです。
急にクビになったりするの怖いです。どうしたら良いですか?
上記のポジションになるような人はクビを恐れる事はあんまりないと思います。少し時間はかかるかもしれないですが、ちゃんと結果と信頼を出してきている人はそんなに気にしなくても大丈夫です。
クビになったらどうしたら良いのでしょうか?
今働いているビジネスに対して真摯に最後の最後まで貢献して辞めましょう。自暴自棄な態度は取らずしっかりときれいに辞めていく事が大切です。
転職する上で悪影響はありますか?
あまり全体的な事は言わないですが、Redundancyでクビになったんです。って言われたら、あーそれはアンラッキーだったね。ってなニュートラルに扱うし転職理由として全く問題はないと思います。一個あるとすると、もしポテンシャルやキャパシティが追いついていたら飲み込む側に回っていたのかもしれないけど、そこには選ばれなかったんだねって思うかもしれないですが、こういうのはタイミングにもよるので本当マイナスはそこまでないと面接する側からすると思います。
ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿