最近Twitterを見ていたら、米国西海岸のMBAを出た人が
人物評価=【能力】×【コンプライアンス】でコンプライアンスは
これはちょっと言い過ぎだと自分でも思っているのですが、仕事の
コンプライアンス違反をした人は今後もする可能性が高いと思われる
コンプライアンスは基本的に適切な競争をするためにあると思って
コンプライアンス違反自体が会社全体への悪影響が大きく会社から避けられる事が多い
ニュースを等を見ていたらわかることだと思うのですが、コンプラ
流されやすいタイプ(特に大学生)はコンプラ
新卒の企業で全ての考え方が決まるとは思っていないですが、コン
別途どこかで書いたかと思うのですが、多くの業界において仕事はスモールサークルで回っている事が多いです。仕事のパフォーマンスによる信頼は積み重ねによって築いていく事ができると思いますが、コンプライアンス系の失敗をするような人は今後のリカバリーが本当難しいのでちょっとしたミスが将来へのキャリアのリスクになることを十分意識していきましょう。
追加で思った事1
コンプライアンスの失敗をするような人は1か0で全く信頼できないという事を書いたのですが、社会全体としては大きな失敗をした人に対しても再度機会を与える事が望ましいと思っています。もしかしたら公器と呼ばれるくらいの大きさの企業を運営するようになったとしたら、こういった考えは変わるかもしれないです。
追加で思った事2
MBAってEthicsって授業結構あると思うし、人のコンテンツを盗作するPlagiarismについては、退学の恐れもあるのでしっかりと説明をされてきていると思うのですが、それでも一線を超えてしまう人というのはいるので、後付けで勉強する授業みたいなものは効果が限定的なのかもしれないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿